| 第1回 | 1997.6.7[パトス音楽村] | 
| 第2回 | 1997.7.12[パトス音楽村] | 
| 第3回 | 1997.8.6[メルパルク新潟]オルガン見学会(1) | 
| 第4回 | 1997.9.13[パトス音楽村]
 「オルガン音楽の社会史-その1、鍵盤楽器としてのオルガン」  | 
| 第5回 | 1997.10.25[万代シルバーホテル チャペル「オラシオン」]オルガン見学会(2) | 
| 第6回 | 1997.11.15[聖心布教姉妹会新潟病院聖堂]オルガン見学会(3)
 「オルガン音楽の社会史-その2、ドイツ・オルガン音楽の系譜−コラールとフーガ」  | 
| 第7回 | 1997.12.25[メルパルク新潟]クリスマスコンサート | 
| 第8回 | 1998.1.16[フォーゲルヴァイデ]「チェンバロとオルガン」 | 
| 第9回 | 1998.2.21オルガンの夕べ | 
| 第10回 | 1998.3.14[スペース・マリオン]
 「オルガン音楽の社会史-その3、オルガン、チェンバロ、クラヴィコードの社会史」  | 
| 第11回 | 1998.4.7[フォーゲルヴァイデ]「クラヴィコード・アーベント」 | 
| 第12回 | 1998.6.27 「音律と調律」 | 
| 第13回 | 1998.7.25 歌とパイプオルガンのコンサート | 
| 第14回 | 1998.10.4[カーブドッチワイナリー]オルガン設置記念コンサート | 
| 第15回 | 1998.11.21オルガン見学会(4)「甦るキルゲン・オルガンの響き」 | 
| 第16回 | 1998.12.5 「我が主に捧げるパイプオルガンコンサート」 | 
| 第17回 | 1998.12.22[カーブドッチワイナリー]パイプオルガンとアリアの夕べ | 
| 第18回 | 1998.12.26 クリスマスコンサート | 
| 第19回 | 1999.4.25 春のパイプオルガンコンサート | 
| 第20回 | 1999.6.12 <音楽の場>でのオルガン
 〜教会、サロン、コンサートホール〜  | 
| 第21回 | 1999.9.19J.S.バッハ連続演奏会 第1回 | 
| 第22回 | 1999.12.19 クリスマスコンサート | 
| 第23回 | 2000.4.16 スプリングコンサート
 〜J.S.バッハ連続演奏会 第2回〜  | 
| 第24回 | 2000.7.16 サマーコンサート | 
| 第25回 | 2000.10.21[カーブドッチ]鍵盤楽器の歴史を訪ねて
 ―クラヴィコード,チェンバロ,オルガン,ピアノの魅力―  | 
| 第26回 | 2000.12.23 クリスマスコンサート | 
| 第27回 | 2001.4.22スプリングコンサート-バッハとヘンデル- | 
| 第28回 | 2001.7.8 サマーコンサート | 
| 第29回 | 2001.9.30クープランとバッハ―オルガンとチェンバロの響き― | 
| 第30回 | 2002.1.13 ニューイヤー・コンサート | 
| 第31回 | 2002.6.30[日本キリスト教団東新潟教会]
 オルガンレクチャーコンサートバッハゆかりの都市を訪ねて  | 
| 第32回 | 2002.10.6[カトリック花園教会] 秋のコンサート | 
| 第33回 | 2003.1.19[新潟福音教会] ニューイヤーコンサート | 
| 第34回 | 2003.6.1[日本キリスト教団東新潟教会] オルガンレクチャーコンサート | 
| 第35回 | 2003.10.12[カトリック花園教会] オルガニスト青田絹江氏を迎えて | 
| 特 別 演奏会  | 
2003.11.16[高田カトリック教会] 特別演奏会秋のパイプオルガンコンサートin 高田カトリック教会 | 
| 第36回 | 2004.2.8[新潟福音教会] バレンタイン・オルガンコンサート | 
| 第37回 | 2004.6.20[日本キリスト教団東新潟教会] 欧州オルガン音楽の旅 | 
| 第38回 | 2004.10.30[りゅーとぴあスタジオA] ヴァイオリニスト/岡 礼子さんを迎えて | 
| 特別演奏会 | 2004.11.14[カトリック高田教会]新潟オルガン研究会カトリック高田教会特別演奏会
 il speciale concerto d'organo alla Takada cattolica chiesa  | 
| 第39回 | 2005.2.6[カトリック花園教会]新しいパイプオルガンの可能性をもとめて | 
| 第40回記念演奏会 | 2005.7.3[日本キリスト教団東新潟教会]オルガン音楽の500年-ルネサンスから現代まで- | 
| 第41回 | 2005.9.10[りゅーとぴあ ・スタジオA]第1回新潟古楽フェスティバル | 
| 特別演奏会 | 2005.12.17[カトリック高田教会]高田教会チャリティコンサート | 
| 第42回 | 2006.2.5[カトリック花園教会]バッハ連続演奏会&フランス・オルガン音楽 | 
| 第43回 | 2006.7.16[日本キリスト教団東新潟教会]欧州オルガン音楽の旅 その2 | 
| 特別演奏会 | 2006.12.10高田カトリック教会特別例会チャリティコンサート | 
| 第44回 | 2007.2.4[カトリック花園教会]
 バッハの礼拝用オルガン音楽の精華〜クラヴィーア練習曲集第3部〜  | 
| 第45回 | 2007.7.15[日本キリスト教団東新潟教会]
 オルガン音楽の祭典 オルガン研究会10周年記念  | 
| 特別演奏会 | 2007.11.11[高田カトリック教会特別例会チャリティコンサート] | 
| 第46回 | 2008.2.3[カトリック花園教会]ヘンデル作曲 オルガン協奏曲 | 
| 第47回 | 2008.7.20[日本キリスト教団東新潟教会]
 讃美歌から生まれたオルガン音楽 Vol.1  | 
| 第48回 | 2008.12.14[カトリック花園教会]
 クリスマスコンサート〜J.S.バッハ連続演奏会 第4回〜  | 
| 第49回 | 2009.5.31[日本キリスト教団東新潟教会]
 アンサンブルの楽しみ~ペンテコステ(聖霊降臨日)に~  | 
| 第50回 | 2009.12.6[カトリック花園教会]
 第50回記念〜合同リサイタルシリーズ 第1回〜  | 
| 第51回 | 2010.7.11[日本キリスト教団東新潟教会]
 〜合同リサイタルシリーズ 第2回〜  | 
| 第52回 | 2010.11.28[カトリック花園教会]
 バロックの前奏曲とフーガをめぐって  | 
| 第53回 | 2011.6.26[日本キリスト教団東新潟教会]
 グレゴリオ聖歌にもとづくオルガン曲  | 
| 第54回 | 2011.11.27[カトリック花園教会]
 足鍵盤の秘密  | 
| 第55回 | 2012.7.22[日本キリスト教団東新潟教会]
 音色の魔法  | 
| 第56回 | 2013.2.24[カトリック花園教会]
 祈りの音楽  | 
| 第57回 | 2013.7.28[日本キリスト教団東新潟教会]
 喜びの音楽  | 
| 第58回 | 2014.2.23[カトリック花園教会]
 自由な音楽  | 
| 第59回 | 2014.7.13[日本キリスト教団東新潟教会]
 対話する音楽  | 
| 第60回 | 2015.2.15[新潟のぞみルーテル教会]
 静寂の美  | 
| 第61回 | 2015.7.12[日本キリスト教団東新潟教会]
 幻想曲とファンタジー 〜東新潟教会の60周年をお祝いして〜  | 
| 第62回 | 2016.2.28[新潟のぞみルーテル教会]
 バッハとその周辺  | 
| 第63回 | 2016.7.24[日本キリスト教団東新潟教会]
 賛美の音楽  | 
| 第64回 | 2017.2.19[新潟のぞみルーテル教会]
 20周年記念コンサート  | 
| 第65回 | 2017.6.18[日本キリスト教団東新潟教会]
 20周年記念コンサート  | 
| 第66回 | 2017.10.29[新潟のぞみルーテル教会]
 バッハ-その源流をたどる  | 
| 第67回 | 2018.6.24[日本キリスト教団東新潟教会]
 中期バロックの輝き  | 
| 第68回 | 2018.11.25[新潟のぞみルーテル教会]
 ロマン派から現代まで  |